トップ > 研究業績(2002)
Yuki Yamada, Tadashi Kawai, Jiro Abe, and Tomokazu Iyoda
"Synthesis of Polyisocyanide Derived from Phenylalanine and Its Temperature-dependent
Helical Conformation"
J. Polym. Sci. Part A: polym. Chem., 40, 399-408 (2002).
Yanqing Tian, Kazuhito Watanabe, Xiangxing Kong, Jiro Abe, and Tomokazu Iyoda
"Synthesis, Nanostructures, and Functionality of Amphiphilic Liquid Crystalline Block Copolymers with Azobenzene Moieties"
Macromolecules, 35(9), 3739-3747 (2002).
Yi Li, Kaori Kamata, Tadashi Kawai, Jiro Abe, and Tomokazu Iyoda
"Electrochemical Synthesis of a Pyridinium-conjugated Assembly based on Nucleophilic Substitution of Oligothiophene ?-Radical Cation"
J. Chem. Soc., Perkin Trans. 1, 1135-1140 (2002).
Tadashi Kawai, Yasue Shida, Hirohisa Yoshida, Jiro Abe, and Tomokazu Iyoda
"Cross-metathesis of Vinyl Aromatic Heterocycles: Comparison of Grubbs Catalyst and Schrock Catalyst"
J. Mol. Cat. A: Chem., 190, 33-43 (2002).
K. Aoki, M. Nakagawa, T. Seki, and K. Ichimura
"Self-assembly of amphoteric azopyridine carboxylic acids II: aspect ratio control of anisotropic self-assembled fibers by tuning the ??? stacking interaction"
Bull. Chem. Soc. Jpn., 27(3), 2533 (2002)
M. Nakagawa and K. Ichimura
"Photopatterning of self-assembled monolayers to generate aniline moieties"
Colloids and Surfaces, A: Physicochemical and Engineering Aspects, 204(1-3), 1 (2002)
K. Aoki, M. Nakagawa, T. Seki, and K. Ichimura
"Solvent effect on morphology of self-assembled fibrous materials derived from an azopyridine carboxylic acid"
Chem. Lett., 378 (2002)
K. Onda, M. Nakagawa, T. Asakai, R. Watase, A. Wada, K. Ichimura, and C. Hirose
"Controlling packing structure of hydrophobic alkyl tails of monolayered films of ion-paired macrocyclic amphiphiles as studied by sum-frequency generation spectroscopy"
J. Phys. Chem. B., 106(15), 3855 (2002)
N. Yoshimoto, S. Morino, M. Nakagawa, and K. Ichimura
"Holographic Bragg gratings in a photoresponsive cross-linked polymer-liquid-crystal composite"
Optics Lett., 27(3), 182 (2002)
D. Ishii, K. Aoki, M. Nakagawa, and T. Seki
"Preparation of hollow nickel microtubes by electroless plating"
Trans. Mater. Res. Soc. Jpn., 27 (3), 517 (2002).
Y. Kawashima, M. Nakagawa, T. Seki, and K. Ichimura
"Photo-orientation of a mesostructured surfactant/silica hybrid by an azobenzene monolayer"
Trans. Mater. Res. Soc. Jpn., 27(3), 509 (2002).
T. Kobayashi, M. Nakagawa, and T. Seki
"Periodic change in the deposition behavior with increase in the spacer length of azobenzene-containing urea amphiphiles"
Trans. Mater. Res. Soc. Jpn., 27(3), 513 (2002).
Y. Kawashima, M. Nakagawa, T. Seki, and K. Ichimura
"Photo-orientation of mesostructured silica via hierarchical multiple transfer"
Chem. Mater., 14(7), 2842 (2002).
S. -K. Oh, M. Nakagawa, and K. Ichimura
"Photocontrol of liquid motion on an azobenzene monolayer"
J. Mater. Chem., 12(8), 2262 (2002)
彌田智一
「電気化学を利用した分子機能材料の開発」
2002年電気化学秋季大会、厚木、2002年9月12-13日
中川 勝
「光反応性分子層による位置選択的な吸着」
第51回高分子学会年次大会、パシフィコ横浜、2002年5月29日
中川 勝
「光反応性有機ナノ薄膜」
高分子学会関東高分子若手研究会、東京農工大学、2002年11月16日
中川 勝
「光反応性分子層を用いた微粒子吸着技術」
日本液晶学会 液晶化学・材料研究フォーラム、東京、2002年11月29日
Tomokazu Iyoda, Kaori Kamata, Yi Li, Hidenori Hayashi, Jie Zhang and Jiro Abe
"Photoelectrochemical Functions and Nanostructures of Pyridinium-based Conjugated Assemblies"
IUPAC World Polymer Congress 2002, 39th International Symposium on Macromolecules, Beijing, China, July 7-12, 2002.
Yanqing Tian, Kazuhito Watanabe, Xiangxing Kong, Hirohisa Yoshida, Jiro Abe and Tomokazu Iyoda
"Synthesis, Nanostructures, and Functionality of Azobenzene Block Copolymers"
IUPAC World Polymer Congress 2002, 39th International Symposium on Macromolecules, Beijing, China, July 7-12, 2002.
Yanqing Tian, Kazuhito Watanabe, Yi Li, Hirohisa Yoshida, Jiro Abe, and Tomokazu Iyoda
"Nanostructures and Functions of Block and Graft Polymers based on precision Polymerization Techniques"
14th International Conference on Photochemical Conversion and Storage of Solar Energy, Sapporo, Japan, August 4-9, 2002.
Tomokazu Iyoda
"Redox-integrated Molecular System with Spin Manipulation"
International Symposium on Dynamic Control of Strongly Correlated Softmaterials, University of Tokyo, November 29-30, 2002.
Masaru Nakagawa , Nozomi Nawa , Takahiro Seki , and Kunihiro Ichimura
“Photopatterning of Electrostatically Adsorbed Single-layers of a Positive-type Silance-based Photopolymer”
14th International Conference on Photochemical Conversion and Storage of Solar Energy, Sapporo, Japan, August 4-9, 2002.
Yasuhiro Kawashima , Masaru Nakagawa , Takahiro Seki , and Kunihiro Ichimura
“Photoalignment of Mesostructured Silica via Orientational Transfer from a Photoresponsive Monolayer”
14th International Conference on Photochemical Conversion and Storage of Solar Energy, Sapporo, Japan, August 4-9, 2002.
川島康裕、中川 勝、関 隆広
「光配向制御したメソポーラスシリカへの液晶/色素混合物の導入」
液晶化学研究会シンポジウム、2002年6月11日
長谷部浩司、是津信行、生方 俊、中川 勝、関 隆広
「ポリチオフェンを混合したアゾベンゼンポリマー・低分子液晶混合薄膜の光誘起表面レリーフ形成」
液晶化学研究会シンポジウム、2002年6月11日
新間 聡、中川 勝、関 隆広、石曽根 隆
「アゾベンゼンを側鎖に有する両親媒性ブロックコポリマーの単分子膜挙動」
液晶化学研究会シンポジウム、2002年6月11日
渡辺一史、田 顔清、吉田博久、河合 是、阿部二朗、彌田智一
「両親媒性液晶ブロック共重合体の合成とナノ構造」
第51回高分子年次大会、パシフィコ横浜、2002年5月29-31日
飛田憲之、武井史恵、鬼塚清孝、高橋成年、志賀桂一郎、彌田智一
「側鎖にフェロセニル基を有するらせんキラルなポリイソシアニドの合成と機能」 第51回高分子年次大会、パシフィコ横浜、2002年5月29-31日
浅岡定幸、伊藤滋英、石井克昌、阿部二朗、彌田智一、武井史恵、鬼塚清孝、高橋成年
「ピレンのエキシマー形成をプローブとした共役らせん高分子の構造評価」
第51回高分子年次大会、パシフィコ横浜、2002年5月29-31日
志賀桂一郎、三浦貴裕、浅岡定幸、阿部二朗、彌田智一、武井史恵、鬼塚清孝、高橋成年
「側鎖の刺激応答をプローブとした溶液内共役らせん構造の評価」
第51回高分子年次大会、パシフィコ横浜、2002年5月29-31日
田 顔清、李 イー、浅岡定幸、阿部二朗、彌田智一
「共役らせん高分子からのポリマーブラシ:ポリイソシアニドを開始剤とするグラフトブロック共重合体の合成」
第51回高分子年次大会、パシフィコ横浜、2002年5月29-31日
川島康裕、中川 勝、関 隆広
ⅢPal133「紫外偏光照射を施したポリシラン膜状でのシリカ系メソ構造体の配向制御」
第51回高分子年次大会、パシフィコ横浜、2002年5月29-31日
小林 徹、中川 勝、関 隆広
ⅡPg049「非対称尿素型アゾベンゼン誘導体の単分子膜における鎖長効果」
第51回高分子年次大会、パシフィコ横浜、2002年5月29-31日
石井 大佑、青木 健一、中川 勝、関 隆広
ⅠPj008「水素結合性自己組織体を鋳型とした中空金属繊維の作製」
第51回高分子年次大会、パシフィコ横浜、2002年5月29-31日
新間 聡、中川 勝、関 隆広、石曽根隆
ⅡPc057「光応答部位を有する両親媒性ブロックコポリマーの合成と単分子鼓動」
第51回高分子年次大会、パシフィコ横浜、2002年5月29-31日
長谷部浩司、是津 信行、生方 俊、中川 勝、関 隆広
Pe105「光誘起表面レリーフを用いたポリチオフェン分子の位置選択的組織化」
第51回高分子年次大会、パシフィコ横浜、2002年5月29-31日
中川勝,関隆広,市村國宏
IIPh044「感光性高分子静電吸着膜(Ⅲ)―多点相互作用の光制御による吸着膜のパターン形成」
第51回高分子年次大会、パシフィコ横浜、2002年5月29-31日
名輪希,中川勝,関隆広
IIPg045「感光性高分子静電吸着膜(IV)―PET上でのパターン形成」
第51回高分子年次大会、パシフィコ横浜、2002年5月29-31日
荒井俊行、中川 勝、中島 寛、古川一暁、関 隆広
「液晶分子のアシストによるpoly〔bis(p-butylphenylsilane)〕のナノ薄膜展開」
第55回コロイド界面化学討論会、東北大学、2002年9月12日
小林 徹、中川 勝、関 隆広
「非対称尿素型アゾベンゼン誘導体の設計と超薄膜構造」
第55回コロイド界面化学討論会、東北大学、2002年9月12日
長谷部浩司、是津信行、生方 俊、中川 勝、関 隆広
「光誘起物質移動を利用したポリチオフェン誘導体の位置選択的組織化」
応用物理学会、新潟大学、2002年9月25日
是津 信行、中川 勝、関 隆広
「高分子液晶薄膜の高感度光誘起表面レリーフ形成における界面の影響」
応用物理学会、新潟大学、2002年9月25日
李 イー、鎌田香織、浅岡定幸、阿部二朗、彌田智一
「求核置換反応による新規ピリジニウム共役組織体の合成と導電性高分子の機能化」
2002年電気化学秋季大会、厚木、2002年9月12-13日
浅岡定幸、彌田智一、志賀桂一郎、山岸敬道、武井史恵、鬼塚清孝、高橋成年
「刺激応答性側鎖をプローブとするらせん高分子の構造評価」
第51回高分子討論会、九州工業大学戸畑キャンパス、2002年10月2-4日
山田夕記、浅岡定幸、彌田智一
「共役らせんポリイソシアニドの二次構造制御」
第51回高分子討論会、九州工業大学戸畑キャンパス、2002年10月2-4日
吉田博久、田 顔清、渡辺一史、渡辺亮子、彌田智一
「DSC-XRD同時測定による両親媒性ブロック共重合体の構造相転移過程の解析」
第51回高分子討論会、九州工業大学戸畑キャンパス、2002年10月2-4日
李 イー、田 顔清、浅岡定幸、山岸敬道、彌田智一
「機能性イソシアニド自己組織化とATRP法による白金微粒子/高分子コンポジットの合成」
第51回高分子討論会、九州工業大学戸畑キャンパス、2002年10月2-4日
渡辺一史、吉田博久、田 顔清、浅岡定幸、彌田智一
「アゾベンゼンを有する両親媒性液晶ブロック共重合体薄膜のナノ構造制御」
第51回高分子討論会、九州工業大学戸畑キャンパス、2002年10月2-4日
彌田智一、鎌田香織、浅岡定幸
「ピリジニウム共役組織体の多段階レドックス過程とスピン機能制御」
第51回高分子討論会、九州工業大学戸畑キャンパス、2002年10月2-4日
中川 勝、豊田 直之、関 隆広 市村國宏
ⅡPa067「ベンジルスルホン構造を有する感光性単分子膜―デンドリマーの植樹による高感度表面改質―」
第51回高分子討論会、九州工業大学戸畑キャンパス、2002年10月2-4日
川島康裕、中川 勝、関 隆広
ⅢH08「光機能性高分子を用いたメソポーラス材料の配向制御とパターニング」
第51回高分子討論会、九州工業大学戸畑キャンパス、2002年10月2-4日
新間 聡、中川 勝、関 隆広、石曽根 隆
ⅡPb066「アゾベンゼンを側鎖に有する両親媒性ブロックコポリマーの水面単分子膜挙動とモルフォロジー観察」
第51回高分子討論会、九州工業大学戸畑キャンパス、2002年10月2-4日
是津信行、中川 勝、関 隆広
ⅡPb120「高分子液晶薄膜の高感度光誘起物質移動~高分子構造の影響~」
第51回高分子討論会、九州工業大学戸畑キャンパス、2002年10月2-4日
石井大佑、青木健一、中川 勝、関 隆広
ⅡK07「水素結合性自己組織体を鋳型として作製した中空金属繊維の構造評価」
第51回高分子討論会、九州工業大学戸畑キャンパス、2002年10月2-4日
名輪 希、中川 勝、関 隆広
ⅡPb068「感光性静電高分子吸着膜〔V〕―環状シラン化合物から形成される感光性吸着膜―」
第51回高分子討論会、九州工業大学戸畑キャンパス、2002年10月2-4日
Yanqing Tian, Kazuhito Watanabe, Xiangxing Kong, Hirohisa Yoshida, Jiro Abe, and Tomokazu Iyoda
"Synthesis, Nanostructures, and Functionality of Amphiphilic Liquid Crystalline Block Copolymers with Azobenzene Moieties"
IUPAC Polymer Conference on Mission and Challenges of Polymer Science and Technology,
Kyoto, December 2-5, 2002.
Hidenori Hayashi, Kaori Kamata, Jiro Abe, Hirohisa Yoshida, and Tomokazu Iyoda
"Redox-controlled Nanostructure of Pyridinio-?-diketone Metal Complexes"
IUPAC Polymer Conference on Mission and Challenges of Polymer Science and Technology,
Kyoto, December 2-5, 2002.
Keiichiro Shiga, Sadayuki Asaoka, Takamichi Yamagishi, Tomokazu Iyoda, Fumie Takei, Kiyotaka Onitsuka, Shigetoshi Takahashi
"Conformational Analysis of Helical p-Conjugated Polymer by Stimulus-response of Functional Side Chain"
IUPAC Polymer Conference on Mission and Challenges of Polymer Science and Technology,
Kyoto, December 2-5, 2002.
Masaru Nakagawa, Nozomi Nawa, Takahiro Seki, and Kunihiro Ichimura,
"Photopatterning of Electrostatically Adsorbed Single-Layered Films of Photopolymers",
IUPAC Polymer Conference on Mission and Challenges of Polymer Science and Technology,
Kyoto, December 2-5, 2002.
Yasuhiro KAWASHIMA, Masaru NAKAGAWA, and Takahiro SEKI
"Photoorientation of Mesostructured Surfactant/Silica Hybirds Using Photochromic Polymer"
IUPAC Polymer Conference on Mission and Challenges of Polymer Science and Technology,
Kyoto, December 2-5, 2002.
Takahiro SEKI, Nobuyuki ZETTSU, Takashi UBUKATA, and Masaru NAKAGAWA
"Markedly Facilitated Photoinduced Mass Migration in Azobenzene-containing Polymer Films"
IUPAC Polymer Conference on Mission and Challenges of Polymer Science and Technology,
Kyoto, December 2-5, 2002.
山田夕記、浅岡定幸、彌田智一
「外部刺激応答性共役らせん高分子の配座制御」
第14回日本MRS学術シンポジウム、東京工業大学、2002年12月20-21日
渡辺一史、渡辺亮子、吉田博久、土屋 肇、田 顔清、浅岡定幸、彌田智一
「両親媒性ブロック共重合体膜中の垂直配向したナノシリンダーアレイ」
第14回日本MRS学術シンポジウム、東京工業大学、2002年12月20-21日
志賀桂一郎、阿部二朗、山岸敬道、浅岡定幸、彌田智一、武井史恵、鬼塚清孝、高橋成年
「らせんπ共役高分子ポリイソシアニドの光電気化学機能化と局所構造の評価」
第14回日本MRS学術シンポジウム、東京工業大学、2002年12月20-21日
林 秀典、阿部二朗、吉田博久、浅岡定幸、彌田智一
「デンドロン修飾した含ピリジニウムβ-ジケトン金属錯体の合成」
第14回日本MRS学術シンポジウム、東京工業大学、2002年12月20-21日
新間 聡、中川 勝、関 隆広
「アゾベンゼンを側鎖に有するブロックコポリマーを用いた単分子LB膜の光誘起形態変化」
第14回日本MRS学術シンポジウム、東京工業大学、2002年12月20-21日
石井大佑、中川 勝、関 隆広
「サブマイクロメ-トルサイズの中空孔を有する銅チューブの作製」
第14回日本MRS学術シンポジウム、東京工業大学、2002年12月20-21日
名輪希,中川勝,関隆広,彌田智一,
「シリカ基板とPET基板に吸着した多価カチオンの分子構造とゼータ電位の関係」
第14回日本MRS学術シンポジウム、東京工業大学、2002年12月20-21日
彌田智一,田顔清,孔祥興,渡辺一史,阿部二朗,「ブロック共重合体、及びミクロ相分離構造膜の製造方法」,特願2002-265576
中川勝,青木健一,関隆広,市村國宏,小野沢孝,太原研二,「新規両性化合物およびその分子集合体」,特願2002-242344
関隆広,中川勝,川島康裕,「メソ組織体の製造方法」,特願2002-134539
中川勝,市村國宏,「高分子グラフト基板製造方法」,特願2002-108692
中川 勝
「光機能性自己組織化単分子膜」
光機能性有機・高分子材料の新局面,CMC, 45 (2002)